投稿者「wpmaster」のアーカイブ

新型コロナウィルスに伴う緊急事態宣言に対する自粛要請について

先日の緊急事態宣言を受け、美容室シェルジュは短縮営業致します。休業は致しません。

スタッフ数を半分にして、お客様の一度にいらっしゃる人数を制限させて頂きまして、できるだけ少人数で、席も1席づつ空けてご案内させて頂きます。

アイシェルジュ全店では、4月12日より休業させて頂くこことなりました。

通常営業再開は5月初旬と予定しております。

つきませては、12日以降のご予約のお客様の変更、またはキャンセルをお受けしたいと考えております。4月8,9,10,11日は通常営業致しますので、ご変更、キャンセルのご連絡をお願いいたします。

こちらからも出来る限りご連絡させて頂きますのでどうぞご理解ご協力をお願いいたします。

FTYネイルは、水曜日、日曜日のみ営業致します。

ご来店のお客様およびスタッフの安全と健康を第一に考え
○出勤時に手洗い・除菌の徹底(手洗いの徹底)
○朝の検温
〇スタッフのマスクの徹底
○適度の換気
○お席の除菌
を徹底させて頂いてます。

心配なお客様には、マスク着用で施術も可能ですのでお声がけ下さい。
少しでも、体調が気になるようで無理をなさらない様、宜しくお願い致します。

また、営業開始についてですが、5月初旬をメドにしていますが日程についてはまだはっきりと決められない部分もありますので、世の中の状態を把握したうえで、メール、ブログなどで配信していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

皆様の安全、健康をこころよりお祈り申し上げます。

明けましておめでとうございます!!

皆さま、今年もよろしくお願い致します!!

お正月休みも終わり、いつもの日々が戻ってきた感じです!!

今年も頑張っていきますのでよろしくお願い致します!!

正月は、たいしたことはしておらず、年越しそばで、鴨そばを作ったくらいです(笑)

CYMERA_20180113_102140

鴨ってこんなにもいい味が出るのですね!!

ネギと鴨を焼いて、めんつゆに混ぜただけで、高級そばの味です!!

是非お試しあれ!(^^)!

あと、USJも行っちゃいました!!

image

寒かったですがとってもミニオン可愛かったですよ!!

今年は、いい年になるよう心の底から祈っています!!

 

cierge / Icierge ホームページ
https://hair-cierge.com/

憧れの蒙古タンメン!!

先日、吉祥寺に行く機会があり、そこで、憧れの蒙古タンメンに行ってきました!!

セブンイレブンのカップ麺ではよく食べていましたが、本場は初めてです!!

20170830_133130

蒙古タンメン 北極
辛さ ☆9つ

です。

なかなか辛かったですが、しっかり食べれるくらいでした。

そして、とってもおいしかったです!!

汗ヤバいですけどね(*_*)
毛穴が全部開いてTシャツビッショリ!!

次は☆10ですね!!

 

cierge / Icierge ホームページ
https://hair-cierge.com/

日吉ミーティング!!

先日は、日吉のスタッフとミーティング!!

アイシェルジュ日吉店も6年目を迎えています!!

店の斜め少し前くらいに、うなぎと肉が食べれる居酒屋が出来ていて、ふと入ってみました!!

結構リーズナブルでうなぎなど食べれたので、店長さんも喜んでいました。

20170823_200114

これはうなぎの骨せんべい。

味はないのですがついつい手が伸びちゃいますね!!

暑い夏はうなぎとビールで決まりですね!!

 

cierge / Icierge ホームページ
https://hair-cierge.com/

大倉山ミーティング

先日は、久しぶりに大倉山のスタッフとミーティング!!

せっかくなので横浜に繰り出し焼き肉屋へ!!

20170820_201521

お店の名前は忘れちゃいましたが、こんなワイルドなハラミ!!

これが一番おいしかったですね!!

夏は肉食ってパワー出さないとです!!

まだまだ暑いですが頑張らないとですね!!

 

cierge / Icierge ホームページ
https://hair-cierge.com/

目指せベターーーーっと開脚!!

みなさんこの本知っていますか?

20170707_083715

僕は、昔から身体か固く、前屈も床に付いたことがありません(*_*)

健康のため、ジムにも通っていますが、腰痛などにも体が柔らかいといいみたいでずーーーと憧れていました。

もしかしたら夢が実現するのではという画期的な本を見つけました。

4週間でかなり開脚が出来るようになるみたいです。

毎日このストレッチをやって行けば、7月の終わりには開脚してひじが床に付くかもしれません。

毎日やるっていうのが一番大変なことですが、ここは気合いを入れて頑張ります!!

今月末に期待 大  です!!

 

cierge / Icierge ホームページ
https://hair-cierge.com/

家庭菜園その後。。。

前回のアップから少したちましたが、野菜たちがすくすく育っていました。

20170701_074034

ナスとトマトは、あっという間に大きくなって、こっちの方がついていけなくなっています。

トマトもいつの間にか実をつけていました。

20170701_074044

あと少ししたら赤くなってきて食べれるんですかね???

甘いトマトと書いてあったので楽しみです。

ナスは少し前に1本目がなり、食べましたが、とっても硬くて、正直美味しくはなかったです(笑)

でも、一本目はそうみたいで、2本目からに期待です!!

ししとうも実がついていました。

20170701_074149

こんなにも簡単に野菜が出来るとは思っていませんでした。

でも、すこしずつ虫が攻めてきそうな感じがありますのでこれからの夏に要注意ですね!!

 

cierge / Icierge ホームページ
https://hair-cierge.com/

家庭菜園スタート!!

少し前に引っ越しをして、小さな庭が出来たので、家庭菜園にチャレンジしています。

実家は長野の畑の中で育った僕ですが、家庭菜園は本当に素人で何からやっていいかも全然わかりませんでした。

ホームセンターに行って色々と教えていただいて、簡単なものから始めることにしました。

といいつつ

ナス、トマト、ピーマン、パプリカ、メロン、キュウリ、ミント、バジル、大葉、パセリ。。。。。

なんだかんだで、とりあえず色々植えてみました。

20170614_143959

なかなかまだ、植えて2週間くらいですが、今のところ枯れることなくどんどん大きくなっています。

肥料をあげたり、水を上げたり、芽を摘んだり、いろいろすることがあるんですね。

夏には収穫できるはずですので、なんとか育ってほしいです。

こころなしか、少し朝、早起きになって、野菜を観るようになりました。

晴れていると、とてもいい朝を感います。

7月の収穫に期待です!!

 

cierge / Icierge ホームページ
https://hair-cierge.com/

スポーツジムに入会しました!!

先日、綱島にある24時間行けるというジムを知り合いに紹介してもらい、入会いたしました。

綱島店の小崎君も一緒に入会しました。

写真

こんなお得なキャンペーン中でしたので、早速入って、その日から始めました。

2年ぶりのスポーツジムです。

身体は、なまりになまって、毎日の飲酒に、スポーツゼロのおっさん状態です。腰痛もひどくなっていました。

ここで、心機一転、健康になろうと思います。

今回のテーマは 『持久力と健康』 です。

見せかけの筋肉ではなく、柔軟で健康的な体を目指します!!

これから、週2,3日を目標に無理をしない感じで、
とりあえず、半年は頑張って続けたいと思っています!!(1年は続けたいですがとりあえず(^o^)丿)

小崎君もいますし、来月から綱島店に入社する僕の後輩の宮田君もジムに入っていますので、みんなで刺激しあって続けていきたいです。

ジムの帰り道に、美味しい中華屋さんと、ラーメン屋さんの誘惑がありますが我慢して頑張りたいで(笑)

夏にはいい体に(^O^)

cierge / Icierge ホームページ

https://hair-cierge.com/

main_img

土鍋ご飯♪

最近、お客様で、土鍋でご飯を炊いている方がおおく、教えていただきました。

ご飯専用の土鍋が最近は、売っていて、値段も3000円前後です。

色々な種類がありましたが、僕が買ったのは

「ハリオ」

というメーカーのものです。とても簡単に使えると書いてあったのと、ガラスの蓋が気に入りました。

家でも、いままで、なかなかよい値段の炊飯器を買って使っていたのですが、

保温したりすると、やはり、ツヤや、一粒一粒がしっかりしたようになりません。

とんかつ屋さんとかに行くとほんとにお米が美味しくて、これが家でできたらと思っていました。

そして、先日、とうとう土鍋を買い、炊いてみました。

炊き方はほんとに簡単で、

米を水に1時間つけてから、強火で炊いて、ピーーーと、鍋が鳴るので、なったら、火を止めて30分蒸らしたら出来上がり♪

火加減とか吹きこぼれとか全く関係ないのでとっても簡単ですよね!!

20170425_194532

食べたら、ほんとに美味しかったです。とんかつ屋さんのお米でした。

炊飯器よりは少し手間ですので、毎回は大変ですが、たまに作ったり、炊き込みご飯をするときとかいいですよ!!

お焦げも出来て!!

休日の癒しタイムでした!!

 

cierge / Icierge ホームページ
https://hair-cierge.com/